![]() ![]() |
【円とは?】 「円」とは、平面の上で、ある点(点Oをよく使います)から等しい長さにある点 が作る図形のことを「円」(えん)という。または、「円周」(えんしゅう)ともいう。 ある点(点Oをよく使います)を、円の「中心」といい、 中心と円周上の点を結ぶ直線を「半径」(はんけい)といい、 円周上の2つの点を結ぶ直線を「直径」(ちょっけい)という。 |
【 円の性質 】 ![]() |
【円の性質】 @同じ円の半径の長さは全て等しい。 A直径の長さは半径の長さの2倍 B直径は、円の中に引いた直線のうち、一番長い直線 |
![]() ウィンベル博士にオンマウス! |
![]() 「円」とは長いお付き合いになるよ! いろんな部分の名前を4年生の間に、 しっかり覚えておこう! 「半径」と「直径」の関係も大切だよ! ※円については、5年生でくわしく学習します。 |