整理と分類 基本原形1【 表に整理する 】
調査結果を表に整理する  たて・よこ・合計を表にまとめる。     

   例題
    どん兵衛くんのクラスで、兄と弟がいるかどうかを調査しました。
    すると、兄がいる人は22人、弟がいる人は18人、兄も弟もいる人は6人
    兄も弟もいない人は5人と結果がでました。これを表に整理しなさい。


     調査結果を表に整理すると?

           


     (1)上の表は、問題文の4つの数字を記入したものです。
     (2)下の表は、空白を計算して記入したものです。
     (3)下の表から次のことがわかりました。
        @弟はいるが、兄はいない人は12人である。
        A兄はいるが、弟はいない人は16人である。
        B弟がいない人は21人である。
        C兄がいない人は17人である。
        Dどん兵衛くんのクラスは全員で39人である。

表に整理すると、数字が見えてくる!
ウィンベル博士にオンマウス!

    【アドバイス】

   「表に整理する」と、
   いろいろな数字を計算できますよ!
   この表を活用して、問題を解いていきます。
   表に整理する」とは、
   わからない数字を読み取る練習ですよ!