色々な選び方   【図形と選び方】

    三角形や四角形の1辺の長さを推理する問題です。
    それぞれの図形の「ある性質」を考えて推理しよう!


  【例題】
     長さが{2p,3p,4p,5p,6p}の5本の竹ひご
     があります。このうち3本の竹ひごを3つの辺とする三角形は、
     全部で何通りできますか。


    【三角形の性質を推理して!】

   【さて、三角形のの性質は?】

      三角形を作るには、一番長い辺よりも残りの2本の辺の長さの和
      が長くないと三角形ができません。
      つまり、

           

   【それでは、一番長い辺を推理して樹形図では?】

      @6pの場合を推理する。・・・・・4通り

         

      A5pの場合を推理する。・・・・・2通り

         

      B4pの場合を推理する。・・・・・1通り

         

      ゆえに、通りとなる。

      図形の性質を良く考えて推理しよう!


「図形の性質」を推理して「樹形図」を書く!
ウィンベル博士にオンマウス!


  バイタミンくんのアドバイス!  【アドバイス】

  「図形の辺の長さ」「選び方」
  「図形の性質」を理解してないとね!
   三角形の性質・四角形の性質の復習
   は以下の通り。
   樹形図を正確に書く練習ですよ!

  「三角形の性質」の復習はここをクリック。
  「四角形の性質」の復習はここをクリック。