以下の会話は、ウィンベル博士とまる子ちゃんの会話です。
会話文の
( )にあてはまることば(漢字・カタカナ・数字)を右の記入欄の答えに入れて、
一番下にあるOKボタンを押して下さい。(全問正解できるかな?)


問い ヒント 問   題 記入欄
  ウィンベル博士
 以前の海外の人々の日本に対する思いは、「金は出すけど、人は出さない」との
 批判的なものが多かったようですが、たしかに、ODA(政府開発援助)などの金銭
 的援助は、世界第二位の大国になりました。
 しかし、今回のイラク復興支援の自衛隊派遣は、国内の議論はあったものの現地
 の人々の役に立ったことは確かです。
 今回は、「日本の国際貢献」を考えて見ましょう!

1. ウィンベル博士


漢字6字で入力


 通イラク特措法が2003年に成立して、自衛隊のイラク派遣が
 現実となりました。
 正式な名称は、イラク(  )特別措置法ですよね。
 イラク問題を考える前に、国際協力について少し考えて見まし
 ょう。

 答え:
 判定:
 正解:
2. まる子ちゃん

漢字2字で入力

 国際協力を目的とする機関に、(  )機構JICA・ジャイカ)があ
 りますが、この機関が派遣する青年海外協力隊は有名ですね。

 答え:
 判定:
 正解:
3. ウィンベル博士


漢字4字で入力

 まる子ちゃんは、よく勉強してますね。
 それでは、自衛隊を派遣するまでに至った歴史を学習しましょう。
 1992年、PKO協力法が成立し、国際連合(  )活動や難民
 救済などの人道的活動に協力するために、自衛隊を海外に派遣
 することが可能になりました。

 答え:
 判定:
 正解:
4. ウィンベル博士

漢字2字で入力


 2001年、テロ対策特別措置法が成立。この法律に基づき海上
 自衛隊を中心として、アメリカ軍の艦艇などに(  )を補給する
 支援活動が可能になりましたね。

 答え:
 判定:
 正解:
5. ウィンベル博士


漢字3字で入力


 これらは、公的な機関の活動ですが、この活動以外にも現在で
 は国際ボランティア活動が世界で展開されています。
 たとえば、(  )組織(NGO)民間非営利組織(NPO)などは
 有名ですね。

 答え:
 判定:
 正解:
6. まる子ちゃん



漢字4字で入力


 イラク特措法によると、自衛隊が派遣される地域は戦闘のない
 「非戦闘地域」に限られ、武力行使はできませんよね。
 だから、治安の安定しているサモワに派遣されたんですよね。
 そして、サモワの学校などの補修・水の供給・医療などの人道
 支援をしているんですよね。
 世論調査でも、自衛隊派遣の是非はほぼ半々です。
 日本は日米(  )条約により、アメリカとは同盟関係にあり
 ますよね。だからと言って、アメリカの行為に前面賛成もいただ
 けないと思うのですが?

 答え:
 判定:
 正解:
7.
ウィンベル博士


半角数字1字
で入力


 自衛隊の海外派遣以降、国内では憲法第(  )条の平和主義
 と自衛隊についての違憲・合憲の議論が活発に展開されていま
 す。今までの自衛隊派遣の歴史を見てみると、特別法を作って
 無理やり派遣しているように見えますが、国際社会の要請によ
 って実施される海外派遣は、特に人道支援が中心ですので憲法
 で明記・規定して実施する方法で考えた方が良いと思われるの
 はウィンベルだけでしょうか?(ウィンベルの見解です。)

 
 答え:
 判定:
 正解:
  ウィンベル博士
 それでは、今まで自衛隊が行ってきた国際平和協力(人道支援)を学習しておきましょう。
 大きく分けて3つの地域があります。
8.
ウィンベル博士


カタカナ5字
で入力


 まず、東南アジアへの派遣の歴史です。

 1992年 9月〜1993年9月⇒(  )
 1999年11月〜2000年2月⇒東ティモール
 2002年 2月〜2003年2月⇒東ティモール
 
 これらは、停戦監視要員や難民救援の業務のためですね。

 答え:
 判定:
 正解:
9. まる子ちゃん


カタカナ4字
で入力


 もう1つの地域は、アフリカですね。

 1993年5月〜1995年 1月⇒モザンビーク
 1994年9月〜1994年12月⇒(  )

 これらは、司令部要員や難民救援の業務のためですね。

 答え:
 判定:
 正解:
10. ウィンベル博士


カタカナ3字
で入力


 最後の地域は、中東です。

 1996年 2月〜203年2月(  )高原
 2001年10月〜003年2月⇒アフガニスタン
 2001年3月〜2001年4月⇒イラク

 これらは、司令部要員や難民救援の業務のためですね。
 やはり、イラン戦争以降の中東周辺は長期間の任務が続いて
 いますね。

 答え:
 判定:
 正解:

 


 点数10点中